水道料金は、基本料金と超過料金からなっています。 |
(消費税込 平成31年4月1日現在) |
種
別 |
料 金
用 途 |
水道料金(1ヶ月につき) |
備 考 |
基本料金 |
超過料金 |
水量 |
料金 |
水量 |
料金 |
専
用 |
|
家 事 用 |
|
10m3 |
|
1,512円 |
|
1m3につき |
|
226.8円 |
|
|
|
営 業 用 |
|
20m3 |
|
5,076円 |
|
〃 |
|
388.8円 |
|
|
|
団 体 用 |
|
20m3 |
|
5,076円 |
|
〃 |
|
388.8円 |
|
官公署用 |
|
浴 場 営 業 用 |
|
50m3 |
|
7,560円 |
|
〃 |
|
226.8円 |
|
公衆浴場 |
|
娯 楽 用 |
|
10m3 |
|
2,538円 |
|
〃 |
|
388.8円 |
|
|
|
臨 時 用 |
|
1m3 |
|
756円 |
|
〃 |
|
756円 |
|
仮設用も含む |
共
用 |
|
共 用 用 |
|
10m3 |
|
1,512円 |
|
〃 |
|
226.8円 |
|
2世帯又は2ヶ所 |
|
公共用施設消火栓
私 設 消 火 栓 |
|
1m3につき |
|
388.8円 |
|
|
|
|
|
|
|
※上記の料金表は消費税込みの総額表示したものですが、実際の納入金額については条例に基づき算出されるため誤差を生じる場合があります。
■水道料金の計算のしかた |
|
◎一般家庭で、25m3の上水道を使用した場合は、つぎのようになります。 |
(用途:家事用のとき) |
|
基本料金 |
+ |
超過料金 |
= |
合計額 |
|
1,512円 |
+ |
3,402円 |
= |
4,914円 |
|
(10m3まで) |
(15m3×226.8円) |
|
請求額 4,914円(税込) |
※月の途中で水道の使用を開始、又は、使用を中止した場合で、使用水量が基本水量の2分の1に満たないときは、水道料金の基本料金が半額になります。 |
下水道使用料の料金表や下水道料金の算定方法については、各市町担当課または取手地方広域下水道組合へお問い合わせください。 |
<下水道料金についてのお問い合わせ先>
・龍ケ崎市・・・龍ケ崎市役所(下水道課) TEL 0297-64-1111㈹
・牛 久 市・・・牛久市役所(下水道課) TEL 029-873-2111㈹
・取 手 市・・・取手広域下水道組合(業務課) TEL 0297-74-4125㈹
・利 根 町・・・利根町役場(都市建設課) TEL 0297-68-2211㈹ |
|
*料金についてご不明な点は、下記までお問い合わせください。
|
茨城県南水道企業団 業務課 料金係 ℡0297-66-5132 |
|